2015年09月24日
仁多フィールド施設案内
フィールドアクセス
〒699-1622 島根県仁多郡奥出雲町下阿井1643
仁多フィールド入口
国道432号線ルート(阿井食品センター方面ルート)
国道432号線ルート(阿井食品センター方面ルート)
仁多フィールド入口
県道269号線ルート
県道269号線ルート
砂利道に入ります
砂利道を進みます
第二駐車場
さらに進みます
民家の前を通ります(地主さんのお家です)
狭いので接触にご注意!!
狭いので接触にご注意!!
進みます
第一駐車場
仁多フィールドへようこそ♪
お疲れ様でした!!
お疲れ様でした!!
設備案内
セーフティエリア
電気設備
照明
テント
パラソル
喫煙所
販売物
飲食物・バイオBB弾・ガス等販売
トイレ
シューティングレンジ
現在20mシューティングレンジです。
15m・20m地点に金属プレートを設置しており、気軽にゼロイン・シューティングを行なえます。
随時改良予定!!
15m・20m地点に金属プレートを設置しており、気軽にゼロイン・シューティングを行なえます。
随時改良予定!!
テーブル
フィールド案内
全体フィールドマップ
現在、拡張改良予定!!
フィールド入口
入口付近
入口より杉林エリアへ続く道
杉林エリアより牛舎への道
杉林エリア下段フラッグ
橋
牛舎東山道
牛舎東山道より牛舎への道
中段広域陣地フラッグ
牛舎
牛舎正面
正面出入口
牛舎裏
裏面
牛舎側面
正面入口内部
牛舎内部
内部通路
存分にCQBを楽しめます
他、多数のエリア、狙撃ポイント等があり、仁多フィールド特有のゲームを体感して頂けます。
ぜひ皆様仁多フィールドへお越し下さい。
・仁多フィールド掲示板
ご意見ご質問等ございましたらのちらまでよろしくお願い致します。
http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=nakaumi01
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
00:00
2015年04月09日
3月29日定例会報告
3月29日にご参加頂いた皆様お疲れ様でした!
当日は天気予報で心配だった雨も降らず、良好な天気となりサバゲーびよりとなりました♪
今回、人数も多く新たなゲームを行なうなど賑やかな定例会となり、楽しくゲームを行なうことが出来ました!
皆さん本当にありがとうございました♪



























当日は天気予報で心配だった雨も降らず、良好な天気となりサバゲーびよりとなりました♪
今回、人数も多く新たなゲームを行なうなど賑やかな定例会となり、楽しくゲームを行なうことが出来ました!
皆さん本当にありがとうございました♪
定例会動画
スタッフの動画コーナー
定例会写真
集合写真
(テーブルが被っちゃいました^^;ごめんなさい)
海兵隊装備!きまってますね♪
牛舎より進行してくる敵を追撃にむかいます
いやっほー!笑
索敵中!
進撃のハンドガンナー
様子を伺い・・・
堂々と勇ましく
激しく進撃します!
昼休憩
午後から仁多Fでは、初の試みポリタンク戦のブリーフィング中
ゲーム開始まで待機中の赤チーム(皆さん暑さと疲れでキツそうでした^^;)
ゲーム開始3秒前、3、2、1 ピー!
Go Go!!
ものすごいスピードで進んでいます!
お互いの死角をカバーしつつ進みます
黄チームも進軍中
敵チームを待ち構えます
様子を伺う
スペシャルウェポンで敵を待ち構えます
敵を発見!
自然に溶け込んでいますね
ヒットー!
こちらもヒットー
皆さんありがとうございました!
スタッフ紹介
2015年より新たな4人のスタッフが増え、今年からは5人で仁多フィールドを運営していきます!!
皆様、今年もよろしくお願いします!
皆様、今年もよろしくお願いします!
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
01:10
2015年04月05日
3月22日定例会報告
3月22日定例会にご参加頂いた皆様お疲れ様でした♪
2015年初の定例会で様々なゲームを行い、とても楽しい定例会となりました!!
今年より、新たなスタッフ、新しい設備も増え、皆さんに満足して頂いた様で嬉しく思います。
スタッフ一同、皆様に満足して頂ける様に努力していきますので今年も仁多フィールドをよろしくお願いします。






















2015年初の定例会で様々なゲームを行い、とても楽しい定例会となりました!!
今年より、新たなスタッフ、新しい設備も増え、皆さんに満足して頂いた様で嬉しく思います。
スタッフ一同、皆様に満足して頂ける様に努力していきますので今年も仁多フィールドをよろしくお願いします。
定例会動画
スタッフが定例会動画を作成しました!!
定例会写真
集合写真
黄チーム

赤チーム
皆さんさっそく充電されてます♪
戦いへ向かう兵士たち

Go Go!!

フィールドと同化してますね♪

こちらもお見事!!


お互いカバーしながら進みます

様子を伺う1
様子を伺う2
さまになってますね!今回サバゲー初心者さんです♪
笑顔が素敵ですね♪
可愛い兵士を発見!!
シューティングレンジ
ゲーム終了後のシューティングレンジでのフーセン割りゲーム
この後、風船は一瞬のうちに見るも無残に割れました!笑
おまけ フーセン割りゲーム
皆さんありがとうございました!!
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
22:30
2014年11月24日
11月23日定例会報告!!
皆さんお疲れ様です♪
11月23日定例会は24名と大人数ご参加頂き、とても賑やかな定例会となりました!!
近頃、仁多フィールド初参加の方が増えておりとても嬉しく思います♪
仁多フィールドは積雪の関係で、12月までの開催となり、4月頃まで開催出来なくなりますので、皆様ぜひ11月、12月の定例会にお越し下さい♪
ご参加頂いた皆様ありがとうございました♪
11月23日定例会は24名と大人数ご参加頂き、とても賑やかな定例会となりました!!
近頃、仁多フィールド初参加の方が増えておりとても嬉しく思います♪
仁多フィールドは積雪の関係で、12月までの開催となり、4月頃まで開催出来なくなりますので、皆様ぜひ11月、12月の定例会にお越し下さい♪
ご参加頂いた皆様ありがとうございました♪
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
19:51
2014年11月18日
11月16日定例会報告!!
お疲れ様です♪
11月16日定例会は22名の方々にご参加頂きました!!
大人数でのゲームで盛り上がり、風船を使った大将戦など初のゲームを行なうなどとても楽しい定例会となりました♪
皆さんありがとうございました!!
11月16日定例会は22名の方々にご参加頂きました!!
大人数でのゲームで盛り上がり、風船を使った大将戦など初のゲームを行なうなどとても楽しい定例会となりました♪
皆さんありがとうございました!!
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
19:40
2014年10月28日
10月26日定例会報告!!
お疲れ様です♪
10月26日定例会は10名ご参加頂きました!!
広島からもお越し頂きとても嬉しく思います♪
ありがとうございました♪
10月26日定例会は10名ご参加頂きました!!
広島からもお越し頂きとても嬉しく思います♪
ありがとうございました♪
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
19:35
2014年10月13日
10月12日定例会報告!!
お疲れ様です♪
10月12日定例会は12名お越し頂きました!!
ありがとうございました♪
またのご参加をお待ちしております!!
10月12日定例会は12名お越し頂きました!!
ありがとうございました♪
またのご参加をお待ちしております!!
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
19:08
2014年09月29日
9月28日定例会報告!!
お疲れ様です♪
9月28日は9人お越し頂き、少人数ながらミニゲームなどを行いとても楽しい定例会となりました!!
ありがとうございました♪

M60三兄弟!!
9月28日は9人お越し頂き、少人数ながらミニゲームなどを行いとても楽しい定例会となりました!!
ありがとうございました♪
M60三兄弟!!
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
19:01
2014年09月15日
9月14日定例会報告!!
お疲れ様です!
9月14日の定例会は28人お越し頂き賑やかなゲームとなりました♪
今回広島からも大人数参加して頂きとても嬉しく思います!!
参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました!!













楽しい一日をありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております!!
9月14日の定例会は28人お越し頂き賑やかなゲームとなりました♪
今回広島からも大人数参加して頂きとても嬉しく思います!!
参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
楽しい一日をありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております!!
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
19:53
2014年09月07日
9月7日定例会報告!!
お疲れ様です♪
本日は1ヶ月ぶりの定例会で、たくさんの方々に来て頂きました♪
本当にありがとうございました!!
皆様のおかげでとても楽しいゲームとなり、充実した定例会となりました♪
またぜひ仁多フィールドへご来場下さい!!
集合写真
本日は1ヶ月ぶりの定例会で、たくさんの方々に来て頂きました♪
本当にありがとうございました!!
皆様のおかげでとても楽しいゲームとなり、充実した定例会となりました♪
またぜひ仁多フィールドへご来場下さい!!
集合写真
Posted by 仁多フィールド運営本部 at
20:49